プレまとブログ

5CH 卓上ゲーム板TRPGプレイング技術スレ まとめサイト|略して【プレまと】

テーマに合わないPLへの対応

その1スレ

163 :NPCさん:2000/12/18(月) 21:29
そのゲームのテーマに合わないプレイヤー(もしくはPC)の処理の仕方。
マスタリングスレなんで、卓から追い出すという手段は無しで。
(それが楽なのは分かるんだが、やはりコンベンション等では雰囲気を考慮すると使えない)


164 :NPCさん:2000/12/18(月) 21:44
具体例をあげてほしい。
単に「ダメプレイヤーの処理の仕方」とは違うの?


165 :NPCさん:2000/12/18(月) 22:21
俺はお前を処理したいよ


166 :NPCさん:2000/12/18(月) 22:22
語るゲームの場合には、まず重要なポイントをダイス目に決めさせてはいけないと思う。
100%成功するように話を持っていく筋道をあらかじめ作っておくか、失敗しても挽回する機会を準備しておくか。
失敗したら話として成り立たないというのは、ゲームとしておかしい(“お話”としてやるなら、ダイスを振らずに話を進めるか、ダイス目に展開を左右されないようにしておくべきかと)。
それでもダイス目などによるランダム性を入れるなら「どちらに転んでもそれを受け入れる覚悟をする」という前準備をきちんとすべき。覚悟が出来ていれば、失敗したなら失敗したなりにドラマになると思うな。


167 :NPCさん:2000/12/18(月) 22:22
テーマに会わないとか言い出すGMって対外下手糞なんだけどね。
自分のフィールドに人を引き込む腕が無い。


168 :NPCさん:2000/12/18(月) 22:30
>>163
単純に、相手の受け入れられる部分は受け入れて受け入れられない部分は駄目ときっぱり言う。同時に自分のやりたいセッションのために受け入れてもらはなくてはならないことは受け入れて貰うよう主張する。って、それだけ。
自分の主張がすべて通るはずもないし(絶対譲れない部分というものはある)、逆に相手の主張を全部通す必要もないと思う。
最初からいつかどこかで妥協点を見つけるつもりで主張して、周りに合わせていくのであるのならいい。
そもそも合わせる気がないというのはコミュニケーションとして成立しないので、一緒に遊ぶ意味がないと思うな。


169 :NPCさん:2000/12/18(月) 22:52
うい、すまん。一応昨日出てきた例を軽く挙げておく。

スペオペヒーローズで、ヒーローなのに助ける行動をとらなかったり、
学園ぱらだいすで、番長学園に出てくるようなキャラ作ったりとか。

ダメプレイヤーの処理の仕方でも十分だが。
とりあえず、卓から追い出すとか、衆人の目の前で説教するとか、そういうのが効果的なのは分かるんだが。


170 :NPCさん:2000/12/18(月) 22:53
スペオペヒーローズで、ヒーローなのに助ける行動をとらなかったり、
。学園ぱらだいすで、番長学園に出てくるようなキャラ作ったりとか

どこが問題?
GMの趣味の押し付けじゃないの?



171 :NPCさん:2000/12/18(月) 23:00
GMだけの趣味なら押し付けとも言えるが、卓を囲んでいるものが
その認識を共有していたのであればそれを無視するプレイヤーは問題になるね。


172 :NPCさん:2000/12/18(月) 23:01
アンケートでも取ったの?


173 :NPCさん:2000/12/18(月) 23:13
雰囲気読めば分かりそうなものだが?(藁)<アンケート


174 :NPCさん:2000/12/18(月) 23:22
>>170
GMの趣味というより、そのゲームに合わないんだわ。
マイナーなゲームで言ったのがまずかったかな。

先の例でいうとスペオペヒーローズは、B級スペオペを表現するためのTRPGだ。
その主人公であるヒーローは、当然ヒーロー的行動が求められる。
こっちがそのヒーロー的行動を前提としてシナリオの押し・引き等を作っているのに、
それを無視してシナリオを展開されても、と言うのが元発言の話。

分かりにくかったら、天羅でDDとか、ウォーハンマーでSWとか……もっと分かりにくいか、スマソ。

>>167
それを言われると辛いが、それを語るためのスレッドだと思ってるんで、勘弁してくれ(笑)


175 :173:2000/12/18(月) 23:25
おっと、ごめん。
>>172は、例がマイナーすぎて分かっていないって可能性に気がつかなかった。
煽りみたいな事書いてスマン。


176 :NPCさん:2000/12/18(月) 23:54
卓囲む前にGMのやりたい事伝えとくべきだろね。
先に言っとけば。言質になるので、理はこっちにある事になる。

その上で、そのPCを撤回するなり修正するなりしてもらえばいい。
それでも話聞かんようなヤツは厨房なので本筋から隔離するなりすればいいと思う。


177 :ネームレスワン:2000/12/19(火) 00:04
>170
 174さんの補足。
 そもそもルールブックにヒーローとして行動しろと明記してある。



179 :NPCさん:2000/12/19(火) 02:16
178の例のようなことで盛り上がれるようなことも
もはや無いと思うが・・・・


180 :NPCさん:2000/12/19(火) 05:37
放置プレイがシンプルだけど一番だろうね>駄目プレイヤー
そいつには嫌われるだろうが、もう自分のテーブルに来なくなるので
むしろ、一石二鳥。まったく無視すると暴れる可能性があるので
彼の話は聞く(ふり)がコツ。



181 :1D100:2000/12/19(火) 10:40
>>176さんのように、あらかじめセッションなりキャンペーンなりの方針を明言しておくことでしょうね。

「俺のシナリオは、コメディータッチの場面やNPCが出てくることはあるけど、
 基本的な話の流れはシリアスだし、シリアスな場面でふざけた行動をとるPCは、
 まともなNPCは一切相手にしないし、危険な目にあうことも承知しておいてよ。」

こう言っておけば、そんなに外したPCを作られた・演じられた事は無いです。


182 :NPCさん:2000/12/19(火) 22:37
 特定なノリを主体に遊ぶ場合には“合わない人”は害悪になるだろうね。
 私は最初からノリを決められて遊ばされるのはかなり嫌い。遊び方が視野狭窄気味になるので…(あくまで好みの問題ですが)
 やはり「ノリは集まったメンツによって決まる」という方が好きかな。


183 :NPCさん:2000/12/19(火) 22:47
>>178
単純に目標値を公開しないだけですむのでは?
ダイス目は、PCの主観でどの程度の成功度(のつもり)かを見る物差しと考えればよいのではないかと。


184 :Harry_Ynte:2000/12/20(水) 17:14
1D100さんの>>181案に賛成age
昔は…厨房PLに悩んだよ


185 :NPCさん:2000/12/20(水) 19:52
163=169=174です。

とりあえず意見サンクス。
スペオペヒーローズだから全員の共通見解かとも思ってたんで、説明が足りなかった。
時間くうかもしれないがプレイ前は方針言っとくかな。